■ラオウ選択時のモードだ
バトルモード中のキャラをラオウにしている場合はこの「覇者の道」となる。流れ自体は「伝承者の道」と一緒。ただ、演出内に登場するキャラがラオウ関連のパターンに変化。ファンにとってはこのビジュアル面の違いだけでも十分に満足できるはずだ!


よく見ていると、相手を確認することが可能。フドウだったら画面全壊を祈れ!

■台詞予告

▲ステップ1から分岐発展。ただ、通常台詞はガセも多い。


▲画面いっぱいにキャラが登場して原作の名台詞が表示される期待度パターン。登場したキャラとのバトル濃厚!?
■影演出
ステップアップを経由して発展する演出。ここで宿敵キャラが登場すればバトルに発展。登場するキャラに注目してこう!





ボタンを押してキャラのいるマスに停止すれば対応したキャラとのバトルに発展。出現&最終的に停止したキャラも重要。

■7連チャン以降
ケンシロウ選択時の相手がラオウになるように、ラオウ選択時の7連目以降は通常モードに戻るまでケンシロウが対戦相手となる。ラウンド中の音楽や演出の基本的な流れは伝承者の道と一緒だ。

■キャラは固定
相手はケンシロウに固定されているため、他キャラは登場せず。
相手はケンシロウに固定されているため、他キャラは登場せず。

もちろんマスの中に登場するのはケンシロウのみ。数が多いほど勝利期待度もアップ?

オーラを発するキャラがラオウになっているのみで、その他の演出は伝承者の道と一緒。ケンシロウ以上に多くの名言を残したラオウの言葉は一見の価値アリ!

(C)パチンコ 北斗の拳 攻略サイト All rights reserved.