ATARI特集
ATARI特集 公開日:2015年12月1日/更新日:2019年10月21日
【ホールの裏】ホール店長突撃インタビュー!そこんとこどーなの!?
1ぱちって勝てるの!?それとも勝てないの!?
どうする?どうなる?1円ぱちんこ!店長が現状をぶっちゃける!!
目次
お客様のニーズで1ぱちシェア増加
ATARI編集部(以下、編):
8割が1ぱち、もしくは1.25ぱちですが、なぜ低貸しをメインにしようと考えたのでしょうか?
店長Aさん(以下A):
まず考えたのは本店(Aさんの店はチェーン展開する系列店)との差別化です。ただ、オープン当初の1ぱちの割合は20%程度でした。
編:1ぱちを増やした理由は?
A:お客様のニーズに答えようとした結果です。4ぱちと1ぱちで、明らかに稼働率が違いましたから。
編:1ぱちは店にとって利益を出しづらいという話を聞きました。1ぱち増加は苦渋の選択だったのでしょうか?
A 確かに4ぱちの方が利益を出しやすいかも知れません。射幸心のせいか、回収台での過剰投資も多い気がします。でも、やはり稼働状況が重要ですから、よく動くのであれば4ぱちに固執するより利益になります。
編:打ち手側から見た場合はどうでしょう?1ぱちと4ぱち、有利不利はありますか?
A こちら側と同じだと思います。稼動が良ければ、お客様に還元するゆとりも生まれます。
ですから、空き台だらけで回らない4ぱちより、稼動の良い1ぱちの方が勝ちやすいでしょう。逆もまたしかりです。
編:なるほど。1ぱち、4ぱちに関わらず、まずお店自体が賑わっているかどうかが大事なのですね。
A:基本はそうだと思います。
店長A直伝!営業形態別・立ち回り伝授
【1ぱち専門店】4ぱち専門店と扱いは一緒
基本は4ぱちと一緒で新台狙い。ただ、海シリーズが特別扱いの場合も多いので、そこは注意ですね。
【4ぱち専門店】基本をおさえて新台狙い
昔ほど信頼できないとはいえ、やはり新台を追いかけるのが最も勝率が高いように思えます。
【1ぱち&4ぱち併設店】導入台数の割合で特徴が変化する
◆ケース1◆大半が4ぱち一部1ぱち導入
どうせ端っこのバラエティとぶっこ抜くか、客寄せパンダとして遊べる調整にするかの見極めが鍵。いずれにせよお宝台は少ない。
→1ぱちは遊べる調整orボッタクリの可能性大
◆ケース2◆大半が1ぱち一部4ぱち導入
1ぱちに新台がちゃんと入るようなら、1ぱちでしっかり経営する心づもりでしょうが、4ぱちのお下がりばかりだと危険です。
→1ぱちに続々新台が入るなら狙えるかも!!
◆ケース3◆1ぱちと4ぱちの割合が半々
1フロアごとに分かれているような大規模店は別にして、フロアの半分ずつなんて感じなら私的には×。経営が上手いと思えません。
→千台級の大型店でないなら避けた方がベター
1ぱちの需要はこれからますます高まるでしょう。
編:1ぱち、4ぱちで客層などの違いが見受けられることはありますか?
現場責任者Sさん(以下S):
1ぱちはご高齢のお客様が多いです。朝から夕方まで、じっくり遊ばれています。
編:1ぱち導入で、お客さんに混乱などはありませんでしたか?
S:それほど大きなトラブルがあった記憶はないですね。
ただ、「2回しか貸玉ボタンを押していないのに千円なくなった」と言うお客様は、今でも結構いらっしゃいます。
編:間違えて4ぱちに座ってしまったのですね?
S:はい。逆のケースはないのですけどね。
あと、機種により人気にも違いが見られます。
4ぱちはやっぱり新台の人気が圧倒的で、むしろ台というより新台の札が刺さっているかどうかがお客様にとって重要なようですが、1ぱちは海シリーズもしくはAKBが、人気を落とすことなく、ずっと稼動していますね。海シリーズは、ほぼ連日稼動100%です。
編:年齢層の違いが、人気台の違いにも影響していそうですね。そしてこれは地域差もありそうな気がします。
さて、全国的に1ぱち人気は高まっているように感じますが、今後はどうなっていくのでしょうか?
A:今後も需要はますます高まるでしょう。長くじっくり遊びたいお客様にとって、4ぱちはお金の出入りが激しすぎますから。
そして、そういうお客様は少なくないと感じています。
編:まだ具体的な情報は少ないのですが、ECOぱちの影響はどうでしょう?噂では1ぱち、2ぱち、4ぱちなど、手元で打ち手が選べるようになるのでは、などと言われておりますが。
A:今のところ、それほど影響はないと考えております。ホールにしても、お客様にしても、選択の幅が多少広がるといった感じでしょうか。
導入が決まって、実際どうなるのかが分かるまではなんとも言えませんが、当面1ぱち人気は継続すると思います。
そして、そうでなくてはウチが困ります(笑)。
編:たしかに。そうですね(笑)。