パチンコ機種
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜 パチンコ機種
- メーカー
- ニューギン
- 導入日
- 2016-11-14
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜 スペック |
|
---|---|
大当り確率 | 1/319.7 |
確変突入率 | ヘソ:50% 電チュー:65% (V通過が条件) |
ラウンド数 | 16R もののふランクアップボーナス 実質5R 実質3R |
時短回数 | 100回 |
目次
ワンポイント
MTB | |
---|---|
項目 | 内容 |
タイプ | ミドルタイプ |
連チャンの種類 | V-確変(ST5000回)or時短 |
潜伏・小当り | ナシ |
平均出玉 | |
---|---|
大当り | 出玉 |
16R大当り | 約2240個 |
7R大当り | 約980個 |
4R大当り | 約560個 |
3R大当り | 約420個 |
RUB | 出玉 |
16R大当り | 約1568個 |
12R大当り | 約1176個 |
10R大当り | 約980個 |
8R大当り | 約787個 |
6R大当り | 約588個 |
◆アツい演出
【5大演出】
主役の慶次が活躍するアクションがアツい!前田慶次リーチ、キセル演出、LINKAGE演出、金系演出、もののふX ZONEといった演出に注目だ。
◆注意ポイント
【V入賞】
V確変マシンとなっているので、Vを狙えとナビが入った場合はしっかりと従うようにしよう。確変の権利を失ってしまうぞ。
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990, 版権許諾証 YSD-338
(C)ニューギン
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
確率&振り分け
確率&振り分け | |
---|---|
項目 | 数値 |
通常時 | 1/319.7 |
確変中 | 1/137.7 |
確変突入率(ヘソ) | 50% |
確変突入率(電チュー) | 65% |
時短 | 100回 |
小当り・潜伏 | ナシ |
ヘソ当選時 | ||
---|---|---|
大当り | 電サポ | 振り分け |
7R確変 | 次回まで | 50% |
7R通常 | 100回 | 50% |
電チュー当選時 | ||
---|---|---|
大当り | 電サポ | 振り分け |
16R確変 | 次回まで | 50.0% |
4R確変 | 次回まで | 1.0% |
16R確変(RUB) | 次回まで | 1.0% |
12R確変(RUB) | 次回まで | 1.0% |
10R確変(RUB) | 次回まで | 3.0% |
8R確変(RUB) | 次回まで | 4.0% |
6R確変(RUB) | 次回まで | 5.0% |
3R通常 | 100回 | 35.0% |
V-確変タイプとなっており、ラウンド中にV通過で確変獲得。次回大当りまで確変が継続する。またランクアップボーナスを搭載しており、こちらに当選すれば確変確定。さらに電サポ当選時の50%以上がシリーズ初の約2400個大当りとなっている。
なお、潜伏・小当りといった機能は搭載されていない。また次回まで確変と銘打たれてはいるが、内部的にはST5000回となっている。ただプレイに影響が出るものではないので、頭の隅に覚えておけばよいだろう。
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
ゲームフロー
本機のゲームフローは下記の通り。
通常時から大当りした場合は武功BONUS(実質7R)となり、ラウンド中の演出に成功すると確変「戦モード」へ、失敗した場合は時短100回の「殿モード」へと移行する。
◆戦モード
「戦RUSH」と「猛RUSH」の2種類から選択することが可能。戦は城門突破で16R、猛は敵軍殲滅で16Rとそれぞれ特徴が異なる。変動中のボタンプッシュで変更可能で、「一発告知」と表記があるパターンは文字通り一発告知の出現率アップ。
味方が撤退するまで確変は継続する。撤退で傾奇者図柄が停止し、殿モードへと突入。(復活もあり)
◆殿モード
時短100回で引き戻しを期待したいモード。
電チュー当選時は最大2400個大当りも用意されているので、一撃大量の出玉獲得も十分可能なスペックと言えよう。
なお、今作も潜伏確変は非搭載だ。
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
殿ZONEは潜伏!?
本機の殿ZONEは潜伏ではなく先読み予告として搭載されている。
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
5大注目演出
本機の中でも大当りに期待が持てる5大注目演出を紹介。
四武将リーチ中に「傾奇御免」出現で発展する激アツリーチ。リーチ終盤では必ずLINKAGEが発動するので大当りに期待が持てる!?
お馴染み激アツ予告のキセル演出。ショート・ロングと搭載されているがどちらも信頼度は同じ。
多彩な先読みゾーンの中でも最強の信頼度を誇る。
レバーを押し込み前田慶次傾奇役者を完成させることができれば大当り!?
色関連の中でも最上位となっている。ふすま演出、コメント演出その他にも様々なポイントで出現する可能性があるのでチェックしておこう。
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990, 版権許諾証 YSD-338
(C)ニューギン
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
悪徳ホールめ
ザマーミロって感じだよ!
最近のホールは酷過ぎる。射幸心を煽るブタ台にガセのイベントだらけ。
俺は攻略ライターの安田健一。
ライターをやりながら8年くらいパチンコで喰ってるプロなんだけど、世間一般で言うとプー太郎ってやつだ。偉そうに言える立場じゃないけど・・・。
まぁ、それは良いとして、稼ぎはタメのサラリーマンの倍くらいだ。
普段は一つのホールで稼ぐんじゃなくて、新規オープンの店があれば行くし、イベントにも積極的に並んで稼いでいる。
機種もいろんな台を打ってるよ。勝てると思ったら何でも打つよ。
それに、横の繋がりも結構あるから、いろんな情報を貰って稼いでる。
でも、最近ガセのイベントやらブタ台のおかげで、稼ぎが減っているのが悩みなんだよね。
ホールもさぁ、もうちょっと考えてイベントやって欲しいよ。
今までちゃんとしたイベントやってた所が急にガセのイベントをやる。
いくらなんでもって感じだよ。
俺らみたいなプロは真面目に働いている人の何倍も稼がなきゃいけないだろ?
それじゃ無くても最近の台は稼ぐのが難しくなるし。
それで、負けがちょいと続いた時に、知り合いのプロから攻略法の話を聞いたんだよ。
俺自身、攻略法の存在は知ってたけど、別に信じるわけでも信じないわけでもなくて、俺には関係の無いものって思ってたんだ。
でもソイツの話だと台の状態に関係なく出るって言いやがる。
この間もCR花の慶次X〜雲のかなたに〜で5万発オーバーだったらしい。
少しうさん臭いが、確実に出るんだったら使ってもいいかなって思って、CR花の慶次X〜雲のかなたに〜の攻略法を販売している業者の電話番号を聞いたんだよね。
まぁ、本当に使えればラッキーって感じで、もし、その攻略法の話が本当ならあのガセイベントだらけのホールに一泡吹かせる事が出来るしね。
確実に攻略法で大当りが直撃できる!?
知り合いから聞いた電話番号に早速掛けてみると、物腰の柔らかい男性が対応してくれた。
攻略法について俺は素人だから、ちょっと色々聞いてみようか。
変な所あったら買わなければ良いわけだし。
ところで、本当に使えるんですかねぇ〜。CR花の慶次X〜雲のかなたに〜の攻略法ってやつは。
「お電話ありがとうございます。CR花の慶次X〜雲のかなたに〜の攻略法ですか?
ええ、取り扱っております。本当に使えるかどうかですか?いきなりずいぶんな質問ですね。
もちろん使える攻略法しか提供していません。信じるか信じないかはあなた次第ですが、
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜の攻略法をご利用されているお客様には満足して頂いてますよ。」
こちらの失礼な質問にもちゃんと応えてくれているが、内心は怒ってそうだ(笑)
まぁ、お金を払いますんで、そこまでいうならその攻略法を教えて下さいよ。
「分かりました。攻略法の手順書をメールしますので、後はホールで実践して下さい。
この攻略法は台の状態は関係無し。手順も初心者の方にも簡単に出来るレベルのものです。
お客様は攻略法とあまり信じていない様子なので、とにかく試して貰えますか?」
相当攻略法に自信があるらしい口ぶりだが、試してみれば分かる事。
それにしても、俺がヘラヘラ聞いたもんだから、やっぱり怒ってる(笑)とにかく、その手順書が早く来る事を願いますか。
手順書のメールが無事届き、確認してみて驚いた!
電話で担当の人が簡単だと言ってはいたが・・・。
こんなに簡単だとはホント、夢にも思わなかった(笑)
でも、これが本当に使えるのなら、俺が今までやってきたのは何だって話になるな。
まぁ、深い事は考えずに早速ホールで、この攻略法を試してみますか。
普段は換金率の関係(ちなみに俺は等価の店でしか打たない)で行かないが、家から近所のホールで試してみるか。
ホールに着いたのが午後の一時過ぎ。土曜日とあってホールはなかなかの賑わいだ。
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜のシマも空き台は僅かだ。
空いている台のデータをチェックすると、どの台も現時点でのスランプグラフは右肩下がり。
明らかにハマリ台確定だろう。
しょうがないが、軽く攻略法を試すだけなんで適当に腰を降ろす事にして実践開始だ。
投資はたったの1000円!?いきなり確定演出が!?
攻略法初心者の俺でも手順はスムーズに進む。
ホントにあっという間に手順を終えると、次のプレイで手順完了のあの演出が発生。
それまで半信半疑で打ち続けていたが、これはイケルかも・・・と、期待は一気に最高潮に達した。
そして手順を終了してから6回転目・・・。
大当り発生!
エッ!?ホントに当たった!!!ナント、手順を開始してからたったの1000円。
コレは攻略法の成果なのか自力なのか?
どうで単発だろうなって思って打っていると、その後あれよあれよと連チャンを記録し、一撃で20000発以上を獲得した。
だが、自分では完璧に攻略法の手順をこなしたつもりだが、どうも信用出来ないというか何と言うか・・・。
今日はとりあえず帰って、明日もう一度この攻略法を使ってみよう。
もう一回普段行かないホールで試してみてから、この攻略法が本物か判断するしかない!
そして翌日、俺はこの攻略法が本物だと確信した。
開店から攻略法を試したんだけど、とにかく大当りを引きまくり!
ハマりらしいハマりは全く無く、昼過ぎには25000発以上獲得した。
もう何も疑う事は無い。あとは、あのガセイベントで調子に乗ってる例のホールで、思う存分この攻略法を使うとするか。
この攻略法は紛れもなく本物!遂にあの悪徳ホールに一泡吹かせる時が来た。
「CR花の慶次X〜雲のかなたに〜開催!!お宝台をGETして、一攫千金!」
またあの店からバカなメールが来たよ。
毎度毎度、期待させるだけさせといて、ロクな台がありやしない。ホント、ちょっと前まではメチャクチャ優良店だったのに・・・。
まぁ、今の俺にはあの攻略法があるんで、ハマリ台でも関係ないからな。
この悪徳ホールめ、覚悟はいいかぁ・・・。
早速俺はホールに向かい、ガセイベント好評開催中のCR花の慶次X〜雲のかなたに〜のシマに向かった。
開店直後だったが、ガセイベントが浸透しているのか客月付きは8割程度。
難なく台を確保し、今までの借りを返す時が来た。
まず、最初の大当りは投資はわずか1000円。
手順をこなしてから数回転で大当り発生。
ここから難なく連チャンし、開始早々1000発獲得。借りを返すには上々の滑り出しだ。
その後は、攻略法を使い大当りの乱れ打ち。どれもほどよく連チャンし午後には25000発オーバー。
近くを通る店員が「(ハマリ台のハズなのに)信じられない」って感じで俺の顔を見るんだけど、コッチは何も違法な事はやってないから「ザマーミロ」って感じだよ。
あんまりしつこく俺の後ろを張り付きやがるから、2時間くらいヒラで打つハメになったのは痛かったけどね。
はっちり背後をマークされ、かなり持ち玉を減らされて俺の怒りは頂点に。
どうせ見られても攻略法って分かる訳が無いから、最後にたっぷりと抜かせて貰いましょうか。
攻略法を完璧にこなし、大当りゲット。
それから怒涛の連チャンを見せ、一撃25000発の猛爆で閉店までかなり時間はあるが、気分的にも晴れたしそろそろ撤収しますか。
最終的に流した玉は40000発、換金総額は16万円でガセイベントを行う悪徳ホールにリベンジ成功。
それにしても、このCR花の慶次X〜雲のかなたに〜の攻略法は凄いね。
ホント、今までの立ち回りは全部意味のないものになったよ。
台の状態も関係無いし、ガセイベントでも攻略法があれば全然抜けるしね。
俺と同じように悪徳ホールに騙された経験がある人って結構いると思うんだけど、悪い事にはならないから黙ってCR花の慶次X〜雲のかなたに〜の攻略法を使った方が良いと思うよ。
まぁ、CR花の慶次X〜雲のかなたに〜の攻略法を使わないと、悪徳ホールに「下ろせない貯金」をすることになるだけだと思うけどね。
キセル演出
シリーズお馴染みとなる激アツ予告。ノーマルリーチ中など出現すれば激アツ必至だ。
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990, 版権許諾証 YSD-338
(C)ニューギン
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
ストーリーリーチ
迫力満点の美麗演出で展開されるストーリーリーチは全部で4種類。
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990, 版権許諾証 YSD-338
(C)ニューギン
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
四武将&前田慶次リーチ
お馴染みの四武将と新枠LINKAGEが連携する前田慶次リーチを紹介。
上記の四武将リーチで傾奇御免が出現すると前田慶次リーチへ。
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990, 版権許諾証 YSD-338
(C)ニューギン
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
特殊発展系リーチ
お馴染みもののふSPリーチや新アクション「初陣の餞リーチ」を紹介。
もののふSPリーチへは新もののふチャンスや慶次一閃演出などから発展の可能性あり。
◆もののふSPリーチ
直江兼続、奥村遊戯助右衛門、後藤又兵衛、真田幸村、伊達政宗が存在。
初陣の餞リーチへは新しくなった「傾奇ZONE」から発展の可能性あり。
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990, 版権許諾証 YSD-338
(C)ニューギン
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
戦RUSH
次回大当りまで継続する確変・戦モード中は2種類の演出から選択可能。こちらでは王道の城門突破で大当りを狙う「戦RUSH」中をチェックしていこう。
【大当りを決するアクション】
●もののふ系演出
→変動開始から「天仰演出」が発生すると移行する可能性あり。
→発展キャラに注目、演出成功で大当り
●城門突破演出
→慶次気合演出から分岐キャラ演出へと展開し、チャンスキャラによって移行する。
→通常ルートと一撃押しルートがあり、LINKAGEが発動する後者ならば大チャンス
→失敗でもボタン連打で援軍が現れれば超激アツ!?
●本陣急襲演出
→分岐キャラより移行。紅軍が勝てばRUSH継続、撤退してしまうと連チャン終了!?また大ふへん者出現で逆転大当り
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
猛RUSH
次回大当りまで継続する確変・戦モード中は2種類の演出から選択可能。
こちらでは多彩な分岐が存在する猛RUSHの演出をチェック。
●もののふ系演出
→変動開始から「天仰演出」が発生すると移行する可能性あり。
→発展キャラに注目、演出成功で大当り
●SPリーチ演出
→崖分岐演出から伊達政宗、直江兼続が出現すればSPリーチへ。それ以外の場合は演出に成功すればSPリーチへと発展する。SPリーチはLINKAGEルートへと発展すればチャンスで、前田慶次SPリーチならば必ずLINKAGEが発動する
●本陣急襲演出
→崖分岐で崖上に敵軍が出現すると「キャラ分岐」へと移行。こちらで捨丸&岩兵衛ならば慶次登場の可能性あり、真田幸村・後藤又兵衛の場合は敵を吹き飛ばせればそれぞれのSPリーチへ、失敗してしまうと劣勢のまま本陣急襲演出となってしまう
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
襖の色に注目
リーチ後に閉まるお馴染みの襖の色などに注目!当然虎ならば超激アツ必至。 家紋やイラスト付きならば対応のリーチへと発展する。
襖の色 | |
---|---|
色 | 信頼度 |
白 | 4.9% |
赤(家紋なし) | 8.1% |
赤(家紋あり) | 53.8% |
金 | 64.7% |
虎orキャラ | 超激アツ!? |
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990, 版権許諾証 YSD-338
(C)ニューギン
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
新原画コメント演出
迫力満点の原画が出現する本予告の各種信頼度は下記の通り。
新原画予告 | |
---|---|
色 | 信頼度 |
白 | 約9% |
白→赤 | 約10% |
赤ロング | 約12% |
ボタン→赤 | 約12% |
ボタン→赤ロング | 約29% |
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
連続予告
継続すればするほど期待度がアップするお馴染みのアクション。
3連まで到達できるかが鍵。
連続予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
桜連続予告(×3回) | 約24% |
キャラ・ストーリー連続演出 | TOTAL26% |
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
リーチ文字予告
テンパイ後、文字が出現すれば好機到来!
激熱ならば文字通り激アツ必至!好機ならばチャンス程度。
リーチ文字 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
なし | 約1% |
好機 | 約11% |
激熱 | 約77% |
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990, 版権許諾証 YSD-338
(C)ニューギン
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
傾奇ゾーン
従来より役割を変えた傾奇ゾーンは先読みゾーンとなっており、極まで行けばチャンス。
傾奇ゾーン突入 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
傾奇 | 5.6% |
極傾奇 | 17.6% |
超傾奇 | 超激アツ |
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990, 版権許諾証 YSD-338
(C)ニューギン
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
変動開始時襖演出
変動開始時に出現する襖の色は金色ならばチャンスではあるが、テンパイ後に出現する襖よりも信頼度は劣る。
変動開始時襖演出 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
赤 | 約6.4% |
金 | 約24.0% |
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
セリフ演出
お馴染みセリフ演出の枠色別信頼度は下記の通り。金色出現時はその後の展開に期待しよう。
変動開始時襖演出 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
赤枠 | 約3% |
金枠 | 約33% |
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990, 版権許諾証 YSD-338
(C)ニューギン
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
保留変化予告
保留変化予告は赤以上で激アツ必至!
保留変化予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
青 | 約1% |
緑 | 約9% |
赤 | 約54% |
虎 | 超激アツ!? |
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990, 版権許諾証 YSD-338
(C)ニューギン
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
前田家家紋予告
チャンス目演出となっており、色や停止出目などに注目!金ならば激アツ必至だ。
前田家家紋予告 | ||
---|---|---|
反物あり | 順目 | 逆目 |
青 | 約1% | — |
赤 | 約4% | 約6% |
金 | 約48% | 約50% |
反物なし | 順目 | 逆目 |
青 | 約1% | — |
赤 | 約4% | 約6% |
金 | 約56% | 約57% |
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990, 版権許諾証 YSD-338
(C)ニューギン
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
金系演出の信頼度一覧
下記は激アツ色となる金系演出の信頼度まとめとなっている。
いずれも期待度が高いものの、単独ではハズレがちとなるのでその他の強予告との複合に期待しよう。
金系演出パターン別信頼度 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
変動開始時襖 | 約24% |
金扇子 | 約25% |
蛍扇子変化 | 約25% |
秀吉演出 | 約31% |
ムービーコメント | 約16% |
前田家家紋 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
反物なし | 約61% |
反物×2 | 約50% |
反物×3 | 約60% |
セリフ演出 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
1段目のみ | 約35% |
白→金 | 約25% |
赤→金 | 約24% |
金→金 | 約50% |
いざ参る演出 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
白→金 | 約14% |
赤→金 | 約29% |
リーチ後襖 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
金襖 | 約64% |
金+家紋 | 超激アツ!? |
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
四武将リーチ
期待度の低い四武将リーチの各種信頼度は下記の通り。
四武将リーチ | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
伊達政宗 | 約3% |
真田幸村 | 約4% |
奥村遊戯助右衛門 | 約6% |
直江兼続 | 約14% |
チャンスアップ | 信頼度 |
赤タイトル | 約11% |
赤セリフ | 約11% |
赤カットイン | 約46% |
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
もののふSPリーチ
もののふSPリーチはチャンスアップが大切で赤カットインが来れば信頼度は一気にアップする。
もののふSPリーチ | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
伊達政宗 | 約4% |
真田幸村 | 約6% |
後藤又兵衛 | 約9% |
奥村遊戯助右衛門 | 約17% |
直江兼続 | 約27% |
チャンスアップ | 信頼度 |
赤タイトル | 約11% |
赤セリフ | 約11% |
赤カットイン | 約46% |
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
激アツの前田慶次リーチの信頼度
下記は激アツ必至となる前田慶次リーチを含む風流リーチやおふうリーチといったパターンの信頼度となっている。
その他 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
風流リーチ | 約1% |
おふうリーチ | 約3% |
傾奇チャレンジ | 約10% |
ストーリーリーチ | 約37% |
前田慶次リーチ | 約54% |
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
傾奇チャレンジ
弱リーチ(風流・おふうなど)から発展するアクション。傾奇者の文字点灯で大当たりとなり、ロゴの色などに注目したい。
また発展の契機となる弱リーチ中にボタン連打でロゴの色を赤まで変化させることができれば、傾奇者チャレンジもしくはストーリーリーチへの発展が約束される。
傾奇チャレンジ | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 約10% |
チャンスアップ | 信頼度 |
赤図柄発展 | 約32% |
文字が「かぶき」 | 超激アツ!? |
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
慶次一閃演出
ボタンを連打して上位リーチへと押し上げる演出だ。パネルが割れずに風流リーチなど弱系リーチだった場合は激アツとなるぞ。合わせて覚えておこう。
パターン別信頼度 | |
---|---|
銀 | 信頼度 |
伊達 | 約2% |
真田 | 約3% |
赤 | 信頼度 |
伊達 | 約3% |
真田 | 約4% |
後藤 | 約5% |
奥村遊戯 | 約12% |
直江 | 約20% |
金 | 信頼度 |
伊達 | 約20% |
真田 | 約26% |
後藤 | 約28% |
奥村遊戯 | 約29% |
直江 | 約43% |
前田 | 約50% |
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
戦RUSH中の主要アクション信頼度
確変、戦モードで戦RUSHを選択した場合は下記のアクションをチェックしよう。
敵に急襲されると撤退のピンチとなる。
キャラ分岐予告 | |
---|---|
キャラ | 信頼度 |
伊達 | 約20% |
真田 | 約26% |
後藤 | 約28% |
奥村遊戯 | 約29% |
直江 | 約43% |
前田 | 約50% |
主要リーチ | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
もののふ系 | 約62% |
敵軍襲来(撤退) | 約35% |
城門突破 | 信頼度 |
連打 | 約70% |
LINLAGEレバー | 約97% |
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
猛RUSH中の主要アクション信頼度
確変、戦モードで猛RUSHを選択した場合は下記のアクションをチェックしよう。
敵に急襲されると撤退のピンチとなる。
キャラ分岐予告 | |
---|---|
キャラ | 信頼度 |
捨丸&岩兵衛 | 約6% |
真田幸村 | 約21% |
後藤又兵衛 | 約22% |
リーチ | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
もののふ系 | 約73% |
本陣急襲(撤退) | 約51% |
敵軍殲滅 | 信頼度 |
真田幸村 | 約36% |
後藤又兵衛 | 約46% |
前田慶次 | 約83% |
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
四武将リーチの赤チャンスアップ詳細
四武将リーチの赤色系のチャンスアップが絡んだ場合の詳細は下記の通り。
赤系は3種類複合すると大当りが濃厚!?
赤チャンスアップ別信頼度 | ||||
---|---|---|---|---|
パターン | 伊達 | 真田 | 奥村遊戯 | 直江 |
タイトルのみ | 約5% | 約5% | 約5% | 約10% |
セリフのみ | 約5% | 約5% | 約5% | 約10% |
タイトル+カットイン | 約31% | 約34% | 約35% | 約52% |
セリフ+カットイン | 約31% | 約34% | 約35% | 約52% |
カットインのみ | 約77% | 約77% | 約70% | 約86% |
タイトル+セリフ | 約89% | 約90% | 約90% | 約93% |
3種複合 | 超激アツ!? | 超激アツ!? | 超激アツ!? | 超激アツ!? |
CR花の慶次X〜雲のかなたに〜を打つのに必要なマストアイテム
もののふSPリーチの最終あおり別信頼度
新もののふチャンスなどから発展するSPリーチ。最終あおりでリンケージが発動すれば信頼度大幅アップ!
最終あおり別信頼度 | ||||
---|---|---|---|---|
パターン | ボタン | リンケージ | ||
伊達政宗 | 約2% | 約39% | ||
真田幸村 | 約3% | 約48% | ||
後藤又兵衛 | 約5% | 約56% | ||
奥村遊戯助右衛門 | 約9% | 約72% | ||
直江兼続 | 約15% | 約83% |