パチンコ機種
CR孔雀王 パチンコ機種
- メーカー
- サンセイアールアンドディ
- 導入日
- 2011-01-24
CR孔雀王 スペック |
|
---|---|
大当り確率 | 1/358.1→1/35.81 |
確変突入率 | 69% |
賞球数 | 3 & 10 & 14 |
ラウンド数 | 15R / 8C |
平均出玉 | 約1500個 |
時短回数 | 50 or 80 or 100回 |
本機は、週刊ヤングジャンプ(集英社)で1985年〜1989年にかけて連載されていた人気漫画、「孔雀王」とのタイアップパチンコ。
3つのスペックが用意されており、大当りを果たせばラウンド中・電サポ中ともに右打ちによる快速消化が可能。電サポ中の衝撃的バトルゾーン「孔雀チャンス」では、迫りくる敵を撃破し、連チャンを目指す。
演出面では、アニメ制作会社「GONZO」の全面協力によりオリジナルで描き下ろされた美麗アニメーションが見物。3DCGと、このアニメーションが見事に融合された15種類のバトル演出により、打ち手を興奮の渦へと巻き込む。
また、数ある激アツ予告の中でも、ひときわ目を引くのが超巨大役モノ「飛翔」。これが完成すれば、大当りに最も期待が持てる「孔雀VS鳳凰リーチ」、または3D系バトルリーチに発展する事が濃厚となる。
目次
ボーダー
ボーダー | |
---|---|
交換率 | |
4.0円 | 17.85回 |
3.5円 | 18.62回 |
3.0円 | 19.64回 |
2.5円 | 21.07回 |
確率&振り分け
スペック | |
---|---|
項目 | 数値 |
通常時 | 1/358.1 |
確変中 | 1/35.81 |
小当り | 1/210.05 |
赤 15R確変(出玉アリ)
緑 15R確変(出玉ナシ)
青 15R通常
また本機には細かい振り分けが存在し、それは潜伏状態などによっても変化する。
◆ヘソ当選時(非潜伏)
【15R確変(出玉アリ)】
・電サポ 50回 16%
・電サポ 80回 3%
・電サポ100回 2%
・電サポ次回 10%
【15R確変(出玉ナシ)】
・電サポナシ 9%
・電サポ30回 1%
・電サポ次回 28%
【15R通常】
・時短50回 26%
・時短80回 3%
・時短100回 2%
◆ヘソ当選時(潜伏)
【15R確変(出玉アリ)】
・電サポ 50回 16%
・電サポ 80回 3%
・電サポ100回 2%
・電サポ 次回 10%
【15R確変(出玉ナシ)】
・電サポナシ 5%
・電サポ30回 5%
・電サポ次回 28%
【15R通常】
・時短 50回 26%
・時短 80回 3%
・時短100回 2%
◆電チュー当選時(共通)
【15R確変】
・天空モードへ 56.5%
・孔雀モードへ 12.5%
【15R通常】
・時短 50回 19%
・時短 80回 7%
・時短100回 5%
上記のように変化し、電サポ回数の振り分けには特に注意。
なお電チュー当選時からは、時短終了後に潜伏確変となる事はない。
ゲームフロー
全ての大当りが15R系で統一されていて、潜伏確変や小当りに当選しても全てアタッカーが15回パカパカと開放するタイプ。その潜伏見極めは、ランプパターンによって可能となる。
また本機の大きな特徴として、ヘソ当選時は電サポ終了後にも潜伏状態となる事がある。
通常時(出玉ナシ電サポ30回):退魔ミッション
大当り終了後:孔雀チャンス
退魔ミッションに関しては、「突入=潜伏確定」となるので、電サポが終了してもヤメないように。
孔雀チャンスに関しては、出玉アリ通常or確変で突入。規定回数に到達すると演出が発生し、これに成功すると電サポが継続する仕組み。なお、電サポが50回で終了しても潜伏の可能性があるので即ヤメは厳禁となる。
モード移行に注意
通常時に、15R出玉ナシ確変or小当りに当選すると、各種モード移行が発生する。
以下は上記のケースで移行する特殊モードとなる。
◆八葉の老師モード
8回転の電サポ無しモードとなり、モード終了後も潜伏の可能性がある
◆魔界モード
本モードは全部で9種類あり、最高位の『前』なら潜伏期待度も高め。なお、時短(孔雀チャンス)終了後にも本モードに突入する可能性あり
いずれも潜伏か否かはランプパターンによって看破する事が出来る。