パチスロ機種
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦- パチスロ機種
- メーカー
- エレコ
- 導入日
- 2017-03-21
![](https://www.atari7.com/sys/wp-content/uploads/slot/1489560136-1.png)
設定 | GOD揃い | 青7揃い |
---|---|---|
1 | 1/8192 | 1/6553.6 |
2 | 1/8192 | 1/6553.6 |
3 | 1/8192 | 1/6553.6 |
4 | 1/8192 | 1/6553.6 |
5 | 1/8192 | 1/6553.6 |
6 | 1/8192 | 1/6553.6 |
目次
ゲーム性かんたん解説
基本仕様 | ||
---|---|---|
項目 | 内容 | |
機種タイプ | ボーナス+ART | |
ART(GG)性能 | 純増約2.0枚/G(ボーナス込)・1セット50G+α | |
ボーナス | 通常時はCZ、GG中は盾ストックの特化ゾーン的な役割 | |
50枚あたりのゲーム数 | 約35.7G |
![](https://www.atari7.com/sys/wp-content/uploads/slot/agod_p_1.jpg)
【GGの主な当選契機】
●通常時の奇数揃い
●プロメテウスゾーン中の抽選
●G-ROAD中の抽選
◆CZ
【プロメテウスゾーン】
●GG当選期待度約33%
●GG当選の高確率区間
●5G継続
●演出成功の50%でトライデントアタックへ
【G-ROAD●GG当選期待度約20%
●内部的にはリアルボーナス(144枚を超える払い出しで終了)
●平均17G継続
●消化中はレア役確率約1/10
●レア役が成立すると中央の履歴窓にダイヤアイコン出現
●ダイヤアイコンが連続、または複数個出現しているとチャンス
●最終的に奇数が揃えばGG確定
●GG複数当選の場合もアリ
◆GOD GAME(GG)
●セット数管理型ART
●純増約2.0枚/G(ボーナス込)・1セット50G+α
●消化中はレア役でGGストック抽選
●レア役や黄7の連続入賞で盾ストック抽選
●盾ストックはゲーム数消化後に突入するアトランティスゾーンに影響
●GG初当り時は盾ストックを必ず1個保持してスタート
●滞在ステージによって盾ストック期待度が変化
◆アトランティスゾーン
●GG自力引き戻しゾーン
●GGのゲーム数消化後、盾ストックあり時に突入
●GG初当り時は盾ストックを必ず1個保持してスタート
●盾ストックの数だけ盾BAR揃いのカットインが発生
●カットイン発生時に盾BAR非揃い(GGのゲーム数獲得ナシ)で盾ストックを1個消費
●盾ストック1個あたりの盾BAR揃い期待度約20%
●盾BAR揃い成功でGGのゲーム数を50G獲得
●盾BAR揃い時は盾ストックの消費ナシ
●引き戻しの成否を問わず盾ストックをすべて消費するまで継続
●レア役成立時は盾ストックの上乗せ抽選
◆上乗せ特化ゾーン
【イージスモード】
●盾ストック特化ゾーン
●内部的にはリアルボーナス(144枚を超える払い出しで終了)
●プロメテウスゾーン中&GG中の中段盾BAR揃いから突入
●平均17G継続
●消化中にレア役成立で高確率で盾をストック
●この間のレア役確率約1/10
【ゴッドフューリー】
●盾&GGストック特化ゾーン
●全状態の青7揃いから突入(左リール第1停止が条件)
●10G+α継続
●カットイン発生で青7揃いのチャンス
●消化中の青7揃いでGGストック確定かつ盾ストック抽選
【トライデントアタック】
●GGのゲーム数上乗せ特化ゾーン
●突入した時点で111G以上の上乗せ確定
●消化中は高確率で+111Gの上乗せがループ
●確定役以外のGG当選時はどこからでも突入の可能性アリ
●主にアトランティスゾーン中の盾BAR揃いの一部(実戦上約10%)、プロメテウスゾーン成功の一部(50%)で突入
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
BB&GOD・青7確率
BB&GOD・青7確率 | ||
---|---|---|
成立役 | 全設定共通 | |
GOD | 1/8192.0 | |
青7 | 1/6553.6 | |
BB | 1/402.1 |
※BB通常時:CZ(G-ROAD)
GG中:上乗せ特化ゾーン(イージスモード)
●GOD揃い
→GG100G+ストック(50G)×3個以上
※ストックの内、1個以上は必ずトライデントアタック
※裏ストックループ抽選も?っており、GOD成?時の裏ストックループ率は50%以上。80%ループも選択される可能性アリ
※GOD抽選はMB中やBB中にも行われる
●青7揃い(左リール第1停止が条件)
→ゴッドフューリー(盾&GGストック特化ゾーン)確定
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
小役履歴の特殊抽選
液晶右下に表示される小役履歴によってGG抽選を行う。履歴の種類と役割は下記のとおり。
◆黄ダイヤ(GG中は羽に変化)
●黄7が揃ったときに履歴に表示(出目は下段揃い、中段黄7、右上がり黄7)
●黄ダイヤの連続状態に応じてGGor盾ストック(GG中のみ)を抽選
●通常時、黄ダイヤが3連でGG抽選。4連以上でGG当選確定
●GG中、羽が4連で盾ストック当選(上乗せ)確定※4連までは抽選ナシ
◆緑ダイヤ
●中段リプレイ・チャンス目・青7煽りリプレイが揃ったときに表示
●5G間の履歴内の表示個数に応じてGG抽選
●通常時、枠内に2個または3個表示でGG抽選。枠内4個or3連続表示でGG当選確定
●GG中、枠内に2個で盾ストック抽選、枠内3個以上で盾ストック当選(上乗せ)確定
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
成立役別の各種期待度
◆通常時
モード移行期待度 | ||
---|---|---|
期待度 | 成立役 | |
低 | チャンス目 | |
右上がり黄7 | ||
中段リプレイ※ | ||
高 | 中段黄7※ |
※滞在モードによって期待度が異なる
GG当選期待度 | ||
---|---|---|
期待度 | 成立役 | |
低 | 中段リプレイ | |
チャンス目 | ||
右上がり黄7 | ||
高 | 中段黄7 |
◆GG中
モード移行期待度 | ||
---|---|---|
期待度 | 成立役 | |
低 | チャンス目 | |
右上がり黄7 | ||
中段リプレイ※ | ||
高 | 中段黄7※ |
※滞在モードによって期待度が異なる
盾ストック期待度 | ||
---|---|---|
期待度 | 成立役 | |
低 | 中段リプレイ | |
チャンス目 | ||
右上がり黄7 | ||
高 | 中段黄7 |
GGストック期待度 | ||
---|---|---|
期待度 | 成立役 | |
低 | 中段リプレイ・チャンス目 | |
右上がり黄7 | ||
高 | 中段黄7 |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
打ち方
◆通常時
適当打ちでOK。
◆通常時以外
各種ナビ発生時のみ指示に従い、それ以外は適当打ちでOK。
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
天井情報
天井情報 | ||
---|---|---|
項目 | 内容 | |
発動条件 | 通常時1800Gハマリ+前兆 | |
恩恵 | GG当選 |
※G-ROAD(BB)では天井までのハマリゲーム数はリセットされないが、G-ROAD中はハマリゲーム数のカウントストップ
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
悪徳ホールめ
ザマーミロって感じだよ!![](https://www.atari7.com/sys/wp-content/uploads/slot/new_1.png)
最近のホールは酷過ぎる。射幸心を煽るブタ台にガセのイベントだらけ。
俺は攻略ライターの安田健一。
ライターをやりながら8年くらいスロットでで喰ってるプロなんだけど、世間一般で言うとプー太郎ってやつだ。偉そうに言える立場じゃないけど・・・。
まぁ、それは良いとして、稼ぎはタメのサラリーマンの倍くらいだ。
普段は一つのホールで稼ぐんじゃなくて、新規オープンの店があれば行くし、イベントにも積極的に並んで稼いでいる。
機種もいろんな台を打ってるよ。勝てると思ったら何でも打つよ。
それに、横の繋がりも結構あるから、いろんな情報を貰って稼いでる。
でも、最近ガセのイベントやらブタ台のおかげで、稼ぎが減っているのが悩みなんだよね。
ホールもさぁ、もうちょっと考えてイベントやって欲しいよ。
今までちゃんとしたイベントやってた所が急にガセのイベントをやる。
いくらなんでもって感じだよ。
俺らみたいなプロは真面目に働いている人の何倍も稼がなきゃいけないだろ?
それじゃ無くても最近の台は稼ぐのが難しくなるし。
それで、負けがちょいと続いた時に、知り合いのプロから攻略法の話を聞いたんだよ。
俺自身、攻略法の存在は知ってたけど、別に信じるわけでも信じないわけでもなくて、俺には関係の無いものって思ってたんだ。
でもソイツの話だと台の状態に関係なく出るって言いやがる。
この間もで万枚オーバーだったらしい。
少しうさん臭いが、確実に出るんだったら使ってもいいかなって思って、
の攻略法を販売している業者の電話番号を聞いたんだよね。
まぁ、本当に使えればラッキーって感じで、もし、その攻略法の話が本当ならあのガセイベントだらけのホールに一泡吹かせる事が出来るしね。
確実に攻略法で大当りが直撃できる!?
知り合いから聞いた電話番号に早速掛けてみると、物腰の柔らかい男性が対応してくれた。
攻略法について俺は素人だから、ちょっと色々聞いてみようか。
変な所あったら買わなければ良いわけだし。
ところで、本当に使えるんですかねぇ〜。の攻略法ってやつは。
「お電話ありがとうございます。の攻略法ですか?
ええ、取り扱っております。本当に使えるかどうかですか?いきなりずいぶんな質問ですね。
もちろん使える攻略法しか提供していません。信じるか信じないかはあなた次第ですが、
の攻略法をご利用されているお客様には満足して頂いてますよ。」
こちらの失礼な質問にもちゃんと応えてくれているが、内心は怒ってそうだ(笑)
まぁ、お金を払いますんで、そこまでいうならその攻略法を教えて下さいよ。
「分かりました。攻略法の手順書をメールしますので、後はホールで実践して下さい。
この攻略法は台の状態は関係無し。手順も初心者の方にも簡単に出来るレベルのものです。
お客様は攻略法とあまり信じていない様子なので、とにかく試して貰えますか?」
相当攻略法に自信があるらしい口ぶりだが、試してみれば分かる事。
それにしても、俺がヘラヘラ聞いたもんだから、やっぱり怒ってる(笑)とにかく、その手順書が早く来る事を願いますか。
手順書のメールが無事届き、確認してみて驚いた!
電話で担当の人が簡単だと言ってはいたが・・・。
こんなに簡単だとはホント、夢にも思わなかった(笑)
でも、これが本当に使えるのなら、俺が今までやってきたのは何だって話になるな。
まぁ、深い事は考えずに早速ホールで、この攻略法を試してみますか。
普段は換金率の関係(ちなみに俺は等価の店でしか打たない)で行かないが、家から近所のホールで試してみるか。
ホールに着いたのが午後の一時過ぎ。土曜日とあってホールはなかなかの賑わいだ。
のシマも空き台は僅かだ。
空いている台のデータをチェックすると、
どの台も現時点でのスランプグラフは右肩下がり。
明らかにハマリ台確定だろう。
しょうがないが、軽く攻略法を試すだけなんで適当に腰を降ろす事にして実践開始だ。
投資はたったの1000円!?いきなり確定演出が!?
攻略法初心者の俺でも手順はスムーズに進む。
ホントにあっという間に手順を終えると、次のプレイで手順完了のあの演出が発生。
それまで半信半疑で打ち続けていたが、これはイケルかも・・・と、期待は一気に最高潮に達した。
そして手順を終了してから6プレイ目・・・。
ボーナス発生!
エッ!?ホントに当たった!!!ナント、手順を開始してからたったの1000円。
コレは攻略法の成果なのか自力なのか?
どうで単発だろうなって思って打っていると、その後あれよあれよと連チャンを記録し、一撃で4000枚以上を獲得した。
だが、自分では完璧に攻略法の手順をこなしたつもりだが、どうも信用出来ないというか何と言うか・・・。
今日はとりあえず帰って、明日もう一度この攻略法を使ってみよう。
もう一回普段行かないホールで試してみてから、この攻略法が本物か判断するしかない!
そして翌日、俺はこの攻略法が本物だと確信した。
開店から攻略法を試したんだけど、とにかくボーナスを引きまくり!
ハマりらしいハマりは全く無く、昼過ぎには5000枚以上獲得した。
もう何も疑う事は無い。
あとは、あのガセイベントで調子に乗ってる例のホールで、思う存分この攻略法を使うとするか。
この攻略法は紛れもなく本物!遂にあの悪徳ホールに一泡吹かせる時が来た。
「開催!!お宝台をGETして、一攫千金!」
またあの店からバカなメールが来たよ。
毎度毎度、期待させるだけさせといて、ロクな台がありやしない。ホント、ちょっと前まではメチャクチャ優良店だったのに・・・。
まぁ、今の俺にはあの攻略法があるんで、ハマリ台でも関係ないからな。
この悪徳ホールめ、覚悟はいいかぁ・・・。
早速俺はホールに向かい、ガセイベント好評開催中のアナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-のシマに向かった。
開店直後だったが、ガセイベントが浸透しているのか客月付きは8割程度。
難なく台を確保し、今までの借りを返す時が来た。
まず、最初のボーナスは投資はわずか1000円。
手順をこなしてから数ゲームでボーナス発生。
ここから難なく連チャンし、開始早々2000枚獲得。借りを返すには上々の滑り出しだ。
その後は、攻略法を使いボーナスの乱れ打ち。どれもほどよく連チャンし午後には5000枚オーバー。
近くを通る店員が「(ハマリ台のハズなのに)信じられない」って感じで俺の顔を見るんだけど、コッチは何も違法な事はやってないから「ザマーミロ」って感じだよ。
あんまりしつこく俺の後ろを張り付きやがるから、2時間くらいヒラで打つハメになったのは痛かったけどね。
はっちり背後をマークされ、かなり持ち玉を減らされて俺の怒りは頂点に。
どうせ見られても攻略法って分かる訳が無いから、最後にたっぷりと抜かせて貰いましょうか。
攻略法を完璧にこなし、ボーナスゲット。
それから怒涛の連チャンを見せ、一撃5000枚の猛爆で閉店までかなり時間はあるが、気分的にも晴れたしそろそろ撤収しますか。
最終的に流したコインは8000枚、換金総額は16万円でガセイベントを行う悪徳ホールにリベンジ成功。
それにしても、このアナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-の攻略法は凄いね。
ホント、今までの立ち回りは全部意味のないものになったよ。
台の状態も関係無いし、ガセイベントでも攻略法があれば全然抜けるしね。
俺と同じように悪徳ホールに騙された経験がある人って結構いると思うんだけど、悪い事にはならないから黙っての攻略法を使った方が良いと思うよ。
まぁ、の攻略法を使わないと、悪徳ホールに「下ろせない貯金」をすることになるだけだと思うけどね。
チャンスゾーンについて
GG当選のチャンスゾーンは下記の2種類。
◆プロメテウスゾーン
●GG当選期待度約33%
●GG当選の高確率区間
●5G継続
●演出成功の50%でトライデントアタックへ
◆G-ROAD
●GG当選期待度約20%
●通常時のBB成立(1/402.1)で突入
●内部的にはリアルボーナス(144枚を超える払い出しで終了)
●平均17G継続
●消化中はレア役確率1/10.9
●消化中は?役履歴の枠内に緑ダイヤ出現でGG抽選
●レア役が成立すると中央の履歴窓にダイヤアイコン出現
●枠内の緑ダイヤの個数でGG当選率が変化
●ダイヤアイコンが連続、または複数個出現しているとチャンス
●最終的に奇数が揃えばGG確定
●GG複数当選の場合もアリ
GG当選率 | ||
---|---|---|
緑ダイヤ | 全設定共通 | |
枠内1個 | 9.8% | |
枠内2個 | 25.0% | |
枠内3個 | 50.0% | |
枠内4個or3連続 | 100% |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
GOD GAME
◆GOD GAME(GG)
●セット数管理型ART
●純増約2.0枚/G(ボーナス込)・1セット50G+α
●消化中はレア役でGGストック抽選
●レア役や黄7の連続入賞で盾ストック抽選
●盾ストックはゲーム数消化後に突入するアトランティスゾーンに影響
●GG初当り時は盾ストックを必ず1個保持してスタート
●滞在ステージによって盾ストック期待度が変化
【主な当選契機】
●通常時の奇数揃い
●プロメテウスゾーン中の抽選
●G-ROAD中の抽選
ストック | 挙動 |
---|---|
GGストックあり時 | ゲーム数消化後に盾ストックがなければ奇数揃いして再度GG突入 |
盾ストックあり時 | ゲーム数消化後にアトランティスゾーンへ移行 |
GG・盾ストックともに無し時 | 通常時へ |
ステージ別の盾ストック期待度 | ||
---|---|---|
期待度 | ステージ | |
低 | トリトンステージ | |
アンフィトリテステージ | ||
高 | ポセイドンステージ |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
アトランティスゾーン
◆アトランティスゾーン
●GG自力引き戻しゾーン
●GGのゲーム数消化後、盾ストックあり時に突入
●GG初当り時は盾ストックを必ず1個保持してスタート
●盾ストックの数だけ盾BAR揃いのカットインが発生
●カットイン発生時に盾BAR非揃い(GGのゲーム数獲得ナシ)で盾ストックを1個消費
●盾ストック1個あたりの盾BAR揃い期待度約20%
●盾BAR揃い成功でGGのゲーム数を50G獲得
●盾BAR揃い時は盾ストックの消費ナシ
●引き戻しの成否を問わず盾ストックをすべて消費するまで継続
●レア役成立時は盾ストックの上乗せ抽選
アトランティスゾーンは、GG引き戻し(上乗せ)を賭けたゾーン。GGのゲーム数消化後に盾ストックがある際に必ず突入し、所持している盾ストックの数だけ盾BAR揃いのカットインが発生。盾BAR揃い成功(揃えられなくてもOK)でGGのゲーム数上乗せ(盾ストックの消費ナシ)、失敗で盾ストックを1個消費する。また、この間のレア役では盾ストックの上乗せ抽選を行う。
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
通常時のステージ&モード
◆通常時のステージ
通常時のステージではGG当選期待度や滞在モードを示唆。海底に潜るほどGG当選期待度が高まる。
ステージ別のGG当選期待度 | ||
---|---|---|
期待度 | ステージ | |
低 | アッティカステージ | |
ロデステージ | ||
アイゲウスステージ | ||
高 | オリオンステージ(天国!?) |
◆通常時のモード
通常時のモードは下記の6種類。GG当選率に影響する。
通常時のモード | ||
---|---|---|
モード | 概要 | |
低確 | 通常モードを目指すモード | |
通常 | 天国準備に移行しやすいモード | |
天国準備 | 天国ショートに移行しやすいモード | |
天国ショート | GG当選率は高いが転落しやすいモード | |
天国ロング | GG当選率が高く転落しにくいモード | |
超天国 | GG当選率がもっとも高いモード |
【モード示唆パターン一例】
パターン | 示唆 |
---|---|
出目(偶数順目) | 通常モード以上!? |
出目(奇数順目) | 天国準備モード以上!? |
出目(Vハサミ奇数) | 天国モード!? |
演出(光の波演出) | モードアップ!? |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
GG中のモード
GG中のモードは4種類存在し、盾ストック抽選に影響する。
GG中のモード | ||
---|---|---|
モード種別 | 盾ストック当選率 | 概要 |
GG通常 | ★×1 | GG高確準備を目指すモード |
GG高確準備 | ★×1 | GG高確に移行しやすいモード |
GG高確 | ★×2 | 盾ストック当選率が高いモード |
GG超高確 | ★×3 | 盾ストック当選率がもっとも高いモード |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
モードの種類について
通常時のモードは大別すると下記の3種類。
◆GG抽選モード
GG当選(奇数図柄orV図柄揃い)に関わるモード。モードの種類は低確・通常・天国準備・天国ショート・天国ロング・超天国の6種類。リセット時は再抽選を行う。
【GG抽選モード補足】
GG抽選モードは、GGに当選して消化した後も、それまでのモードを引き続ぐ特徴アリ。
※例
通常時に天国モードでGG当選
↓
GG中は通常時とは異なるモードで管理
↓
GG終了
↓
GG当選時の天国モードを引き継ぎ通常時へ
◆プロメテウスゾーン高確抽選モード
プロメテウスゾーン突入に関わるモード。突入抽選には、同じアナザーゴッドシリーズである「ハーデス」と同様に秘密が・・・?リセット時は再抽選を行う。
◆深海モード
深海モードの高確率状態でGG当選するとトライデントアタック突入確定。「484」「848」「アテナの槍+リプレイ否定」「雷+奇数テンパイせず」が出現したらチャンス。リセット時はクリア。
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
上乗せ特化ゾーンについて
◆イージスモード
●盾ストック特化ゾーン
●内部的にはボーナス(144枚を超える払い出しで終了)
●プロメテウスゾーン中&GG中の中段盾BAR揃いから突入
●平均17G継続
●消化中にレア役成立で高確率で盾をストック
●この間のレア役確率約1/10
◆ゴッドフューリー
●盾&GGストック特化ゾーン
●全状態の青7揃いから突入(左リール第1停止が条件)
●10G+α継続
●カットイン発生で青7揃いのチャンス
●消化中の青7揃いでGGストック確定かつ盾ストック抽選
◆トライデントアタック
●GGのゲーム数上乗せ特化ゾーン
●突入した時点で111G以上の上乗せ確定
●消化中は高確率で+111Gの上乗せがループ
●確定役以外のGG当選時はどこからでも突入の可能性アリ
●主にアトランティスゾーン中の盾BAR揃いの一部(実戦上約10%)、プロメテウスゾーン成功の一部(50%)で突入
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
GG初当り確率
GG初当り確率 | ||
---|---|---|
設定 | GG初当り | |
1 | 1/553.0 | |
2 | 1/511.3 | |
3 | 1/490.1 | |
4 | 1/407.3 | |
5 | 1/378.5 | |
6 | 1/241.5 |
GOD・青7・BB確率 | ||
---|---|---|
成立役 | 全設定共通 | |
GOD | 1/8192.0 | |
青7 | 1/6553.6 | |
BB | 1/402.1 |
※BB
通常時:CZ(G-ROAD)
GG中:上乗せ特化ゾーン(イージスモード)
◆GOD揃い
GG100G+ストック(50G)×3個
※ストックの内、1個以上は必ずトライデントアタック
※裏ストックループ抽選も行っており、GOD成立時の裏ストックループ率は50%以上。80%ループも選択される可能性アリ
※GOD抽選はMB中やBB中にも行われる
◆青7揃い(左リール第1停止が条件)
ゴッドフューリー(盾&GGストック特化ゾーン)確定
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
BB&GOD・青7確率
BB&GOD・青7確率 | ||
---|---|---|
成立役 | 全設定共通 | |
GOD | 1/8192.0 | |
青7 | 1/6553.6 | |
BB | 1/402.1 |
※BB通常時:CZ(G-ROAD)
GG中:上乗せ特化ゾーン(イージスモード)
●GOD揃い
→GG100G+ストック(50G)×3個以上
※ストックの内、1個以上は必ずトライデントアタック
※裏ストックループ抽選も?っており、GOD成?時の裏ストックループ率は50%以上。80%ループも選択される可能性アリ
※GOD抽選はMB中やBB中にも行われる
●青7揃い(左リール第1停止が条件)
→ゴッドフューリー(盾&GGストック特化ゾーン)確定
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
プロメテウスゾーン(PZ)狙い目ゲーム数
ハーデスのヘルゾーン高確同様、特定ゲーム数経過でプロメテウスゾーン(PZ)高確移行抽選を行っている。
●400G
●800G
●1200G
●1600G
●1750G
PZ中のGG当選は1/2でトライデントアタックになるため、天井発動(1800G+α)までにPZのチャンスをいかに掴めるかがポイントだ。
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
小役確率
通常時・GG中 | ||
---|---|---|
成立役 | 全設定共通 | |
チャンス目 | 1/80.0 | |
中段リプレイ | 1/130.0 | |
右上がり黄7 | 1/239.2 | |
中段黄7 | 1/949.8 | |
黄7煽りリプレイ | 1/1820.4 | |
通常リプレイ | 1/7.9 | |
押し順黄7合算 | 1/5.7 | |
共通下段黄7 | 1/89.3 | |
1枚役※ | 1/87.0 | |
GOD | 1/8192.0 | |
青7 | 1/6553.6 | |
MB | 1/20.0 |
BB中 | ||
---|---|---|
成立役 | 全設定共通 | |
共通下段黄7 | 1/1.1 | |
GOD | 1/8192.0 | |
レア役 | 1/10.9 |
ゴッドフューリー中・青7確率 | ||
---|---|---|
成立役 | 全設定共通 | |
成立役 | 全設定共通 | |
青7 | 1/10.0 |
※※1枚役の停止パターン
中段GOD・黄7・黄7となり、押し順黄7の取りこぼし目と同様、右上がり黄7テンパイで右リール中段黄7が停止
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
GG当選率(PZ中)
プロメテウスゾーン(PZ)中に特定の小役が成立した際のGG当選率およびGG当選時のトライデントSU演出期待度は下記のとおり。
◆GG当選率(PZ中)
GG当選率(プロメテウスゾーン中) | ||
---|---|---|
成立役 | 当選率 | |
リプレイ | 6.3% | |
MB・押し順黄7・共通黄7・1枚役 | 6.3% | |
中段リプレイ・青7煽りリプレイ | 25.0% | |
中段黄7・BB | 100% | |
チャンス目 | 50.0% | |
右上がり黄7 | 75.0% | |
MB中の(13枚or)14枚役 | 10.2% |
◆GG当選時のトライデントSU演出期待度
PZ中にGG当選した場合は必ずトライデントSU演出が発生。トライデントSUの段階数によってトライデントアタック突入期待度が異なり、2段階までいけば激アツ。
トライデントアタック突入期待度 | ||
---|---|---|
トライデントSU | 期待度 | |
1段階 | 50.0% | |
2段階 | 94.1% |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
盾ストック抽選
GG中、アトランティスゾーン中、ゴッドフューリー中、イージスモード中は盾ストック抽選を行う。盾ストック当選時のストック個数は1契機に対して1個のみだが、例えば「羽4連時に中段黄7」など、状況が重なった場合は複数個ストックする可能性アリ。
また、GG準備中のRT状態(BB終了後から押し順黄7を取りこぼすまで)の間は救済機能として30G経過、50G経過でそれぞれ盾を1つずつストックする。GG準備中の51G目以降は、GG開始まで盾を高確率でストックする(RT状態不問)。
盾ストック当選率 | ||
---|---|---|
枠内履歴 | GG中「小役履歴の特殊抽選」 | |
緑ダイヤ枠内2個 | 50.0% | |
緑ダイヤ枠内3個以上・羽4連 | 100% |
成立役 | GG本前兆中 GG準備中1〜50G |
GG準備中51G以降 GG中「GG超高確」 |
GG中「GG高確」 | アトランティスゾーン ゴッドフューリー |
---|---|---|---|---|
リプレイ・BB・確定役 | — | 6.3% | 0.8% | — |
押し順黄7・共通黄7・MB・1枚役 | — | 50.0% | 5.9% | — |
中段リプレイ・青7煽りリプレイ | 5.10% | 100% | 25.0% | 50.0% |
中段黄7 | 100% | 100% | 100% | 100% |
チャンス目 | 5.10% | 100% | 50.0% | 50.0% |
右上がり黄7 | 6.30% | 100% | 75.0% | 75.0% |
成立役 | イージスモード | 超イージスモード |
---|---|---|
共通黄7 | 0.4% | 54.7% |
レア役 | 100% | 100% |
※確定役=GOD・青7・共通黄7(押し順ではない下段に揃う黄7)
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
トライデントアタック詳細
◆トライデントアタック当選率
GG当選時にトライデントアタックの抽選を行う。プロメテウスゾーン、アトランティスゾーン、深海モード高確中にGGが当選した際のトライデントアタック当選率は下記のとおり。
滞在状態 | 当選率 |
---|---|
プロメテウスゾーン | 50.0% |
アトランティスゾーン | 9.8% |
深海モード高確 | 100% |
◆トライデントアタック継続率
初回(111G〜)か2回目以降かで継続率が異なる。初回を突破できれば以降50%でループする。
回数 | 継続率 |
---|---|
初回(111G〜) | 33.2% |
2回目以降(222G〜) | 50.0% |
上記の継続率による抽選のほか、当該ゲームで成立した小役による書き換え抽選も行っている。抽選の優先順位は、小役での抽選→継続率による抽選となり、中段黄7成立なら継続確定。
◆トライデントアタック継続確定演出
●ゾロ目以外の数字停止(例:223、415など)
●トライデント役物点滅
●上乗せゲーム数(赤文字)表示後に再度図柄が変動するパターン
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
機械割
設定 | 機械割 |
---|---|
1 | 98.8% |
2 | 99.7% |
3 | 101.1% |
4 | 104.0% |
5 | 106.5% |
6 | 調査中 |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
設定推測要素(暫定版)
現段階の設定推測ポイントは下記のとおり。
GG初当り出現率 | ||
---|---|---|
設定 | 確率 | |
1 | 1/553.0 | |
2 | 1/511.3 | |
3 | 1/490.1 | |
4 | 1/407.3 | |
5 | 1/378.5 | |
6 | 1/241.5 |
その他 | ||
---|---|---|
推測ポイント | 抽選確率 | |
通常時・黄ダイヤ(黄7)3連からのGG当選率 | 調査中 | |
通常時・緑ダイヤ枠内2個からのGG当選率 | 調査中 | |
通常時・緑ダイヤ枠内3個からのGG当選率 | 調査中 | |
400G到達時のPZ高確orPZ超高確移行率 | 調査中 | |
GG終了直後の開始出目選択率 | 調査中 |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
高設定示唆出目
本機にはゴッドシリーズ初となる高設定示唆出目が存在。
【高設定示唆出目】
GG終了後のオリオンステージに戻ったゲームでの画面に注目。レバーON時に一瞬見える開始時の出目が「2・4・6」ではなく「4・5・6」出現で・・・!?
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
プロメテウスゾーン抽選モード
◆プロメテウスゾーン(PZ)抽選モード概要
●プロメテウスゾーンの抽選に関わるモード
●4種類存在
●GG抽選モードとは別で抽選されるモード
●上位モードへの移行が優遇されるゲーム数アリ
各モードの特徴 | ||
---|---|---|
モードの種類 | 特徴 | |
PZ通常 | 最も滞在しやすいモード。特定ゲーム到達時もしくはチャンス目・右上がり黄7・MB中の(13or)14枚役でモード移行抽選 | |
PZ高確準備 | PZ高確に移行するための準備モード。特定ゲーム到達時や、全役でもPZ高確移行抽選を行う | |
PZ高確 | 当該モード以上になると毎ゲームPZ突入抽選を行う | |
PZ超高確 | PZ高確モードよりもさらに突入率が高いモード |
※PZ高確・PZ超高確での平均滞在ゲーム数は14G〜15G
◆特定ゲーム数到達時のPZ高確移行抽選について
ハーデスのヘルゾーン高確同様、特定ゲーム数到達でも移行抽選を行う。ゲーム数が経過するほど、PZ高確移行抽選が優遇されるが特徴だ。
特定ゲーム数 | 特徴 |
---|---|
400G | 設定差アリ。高設定ほどPZ高確移行が優遇。設定1でも約34%でPZ高確モード以上に移行 |
800G | 400G到達時よりも移行率が優遇されており、約52%でPZ高確モード以上に移行。PZ超高確移行の可能性も現実的 |
1200G | PZ高確モード以上が確定。800GよりもPZ超高確移行の可能性アップ |
1600G | PZ高確モード以上が確定。約38%でPZ超高確に滞在 |
1750G | PZ超高確確定。天井発動までにPZを仕留められるかが鍵 |
◆PZ高確示唆演出
●マグマの足音演出(第3停止時に画面が「ガタン」という音を立てながら動く)
期待度★×1
●マグマ予告演出(第1停止よりも第2停止まで青図柄に変化するほうが期待度アップ)
期待度★×2
※期待度のMAXは★×3
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
G-ROAD中・赤背景変化時のGG当選期待度
G-ROAD中にダイヤアイコンが出現したら、次ゲームからの数ゲーム間、奇数図柄が揃うかどうかの連続奇数テンパイが発生。その際に、背景色が赤に変化すればチャンス。赤背景が2G継続した場合はGG当選の期待大となる。
赤背景継続ゲーム数 | 期待度 |
---|---|
1G | 49.8% |
2G | 84.5% |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
トライデントアタック継続保証抽選
トライデントアタック中は継続率での抽選とは別に小役による保証抽選を行う。この抽選に当選するとトライデントアタック継続となる。
トライデントアタック継続保証抽選 | ||
---|---|---|
成立役 | 当選率 | |
リプレイ・確定役・BB・MB・押し順黄7・共通黄7・1枚役 | — | |
中段リプレイ・青7煽りリプレイ・チャンス目 | 12.5% | |
中段黄7 | 100% | |
右上がり黄7 | 25.0% | |
MB中の13or14枚役 | 0.8% |
トライデントアタック中に確定役やBBが成立した場合は以下のような挙動となる。
トライデントアタック中の確定役・BB成立時の挙動 | ||
---|---|---|
成立役 | 挙動 | |
GOD揃い | トライデントアタック継続時は、そのまま次ゲームも継続 | |
青7 | ゴッドフューリー消化後にトライデントアタック復帰 | |
BB | イージスモードに突入し、消化後トライデントアタックの準備状態で復帰 |
※上記の復帰後のトライデントアタックは揃ったゲームからの継続となる
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
トライデントアタック直撃抽選(アトランティスゾーン中)
アトランティスゾーン中は基本的に盾BARを揃えるための押し順ナビが発生するが、盾BARではなく青7が揃うことがある。その場合、トライデントアタック確定。
◆トライデントアタック直撃抽選(アトランティスゾーン中)
1/256.0(全設定共通)
※実質的には内部で押し順青7揃い(1/10)が成立することが条件
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
ゴッドフューリーの終了条件
◆ゴッドフューリーの終了条件
●10G保証
●11G以降は通常リプレイ・押し順リプレイ成立時に毎ゲーム終了抽選
●上記以外が成立した場合は継続
●終了しにくいゴッドフューリーロングも存在
●ゴッドフューリーロング時の平均継続36G(保証10G含む)
●ゴッドフューリーロングの継続率
11G以降の終了抽選(ゴッドフューリーロング) | ||
---|---|---|
成立役 | 確率 | |
通常リプレイ・押し順リプレイ | 9.8% |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
演出出目
系統 | 内容 |
---|---|
リーチ目系 | GG当選濃厚(GGの本前兆中に出現する可能性あり) |
チャンス目系 | GG当選のチャンス(GG内部当選ゲームで出現する可能性あり) |
◆代表的な出目パターン一例
【リーチ目系】
●123(朝一出目)
●135(G-ZONE突入目)
●223(富士山)
●315(最高)
●365(一年)
●415(良い子)
●4V8(渋谷)
●514(来いよ)
●526(小次郎)
●556(ココロ)
●56V(転ぶ)
●634(武蔵)
●664(ロクムシ)
●753(七五三)
●717(7ハサミ奇数※中は3や5でもOK)
●7V7(7ハサミV)
●841(弥生)
●873(花見)
●87V(ハナビ)
●V31(Vサイン)
●V74(ヴィーナス)
【チャンス目系】
●283(翼)
●354(神輿)
●468(ヨーロッパ)
●5V4(こぶし)
●674(むなしい)
●831(野菜)
●V2V(Vハサミ偶数※中は4や6でもOK)
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
GGストック示唆楽曲
GGを複数ストックしている際に、楽曲が「Time To Say Goodbye」に変化する場合がある。こちらはゴッドシリーズの「アメイジング・グレイス」、ハーデスの「アヴェ・マリア」に相当する楽曲で、GGストック5個以上が確定する。
●「Time To Say Goodbye」
GGストック5個以上
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
ステージ移行法則
ステージ移行の上位モード示唆パターン。
通常時 | ||
---|---|---|
滞在ステージ | 移行ステージ | 示唆内容 |
アッティカ・ロデ・アイゲウス | オリオン | ステージ移行したゲームは天国モード以上 |
GG中 | ||
---|---|---|
滞在ステージ | 移行ステージ | 示唆内容 |
トリトン・アンフィトリテ | ポセイドン | ステージ移行したゲームはGG高確モード以上 |
ポセイドン | トリトン | ステージ移行したゲームはGG高確モード以上 |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
GOD成立時の演出パターン
GOD成立時の演出振り分け(通常時) | ||
---|---|---|
演出 | 振り分け | |
深海の扉 | 約21% | |
チャンスボタン | 約13% | |
スタート音「遅れ」 | 約12% | |
共鳴ロック | 約12% | |
三叉の矛 | 約10% | |
GODフリーズ | 約10% | |
プレミアムパターン | 約10% | |
その他※ | 約12% |
※その他:水面や雷といった自然系のエフェクト演出など
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
GG抽選に関わる上位モード示唆パターン
GG抽選に関わる上位モード示唆パターンを紹介。
●オリオンステージ移行
●水面演出でリプレイ・黄7揃い、画面奇数テンパイ否定
●海皇の雫演出が1G終了
●画面に特定出目出現※下記参照
◆GG抽選に関わる上位モード示唆出目
通常モード以上示唆 | ||
---|---|---|
出目の種類 | 内容 | |
偶数順目 | 「2・3・4」「4・5・6」「6・7・8」「8・V・1」 | |
奇数のみ | 「1・5・3」「3・5・7」「5・3・1」「V・3・5」など | |
左偶数・中右奇数ケツテンパイ | 「2・1・1」「2・3・3」「4・V・V」など |
※「偶数順目」は頻出で天国準備の可能性も
天国準備モード以上示唆 | ||
---|---|---|
出目の種類 | 内容 | |
左奇数・中右奇数ケツテンパイ | 「1・3・3」「1・V・V」「V・1・1」など | |
奇数順目 | 「3・4・5」「5・6・7」※「V・1・2」は奇数順目に該当せず、「1・2・3」はリーチ目 | |
どこかに7(左以外) | 「1・2・7」「2・V・7」「4・7・8」「V・6・7」など | |
どこかにV | 「2・3・V」「4・V・6」「8・V・8」など |
天国モード以上示唆 | ||
---|---|---|
出目の種類 | 内容 | |
奇数ハサミ中奇数 | 「1・3・1」「1・V・1」など | |
Vハサミ奇数 | 「V・1・V」「V・3・V」「V・5・V」「V・7・V」 | |
左V・中右奇数ケツテンパイの一部 | 「V・7・7」 | |
左に7 | 「7・2・5」「7・V・2」など | |
左7・中右奇数 | 「7・1・3」「7・1・V」「7・V・1」など |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
GG中の楽曲変化
◆GGのセット連チャン回数による楽曲変化
セット数 | 楽曲 |
---|---|
GG1セット〜5セット | 各ステージ毎のデフォルトBGM |
GG6セット〜10セット | 連チャン専用BGM1 |
GG11セット〜15セット | 連チャン専用BGM2 |
GG16セット〜20セット | 連チャン専用BGM3 |
GG21セット以降 | 連チャン専用BGM4 |
●連チャン専用BGM1〜3は本機オリジナルのBGM
●連チャン専用BGM4はハーデスのオケアノスステージのBGM
●連チャン専用BGM1〜4はステージ移行しても連チャン専用BGMから変化せず
◆出玉状況に応じた楽曲変化
下記の条件を満たした状態でステージアップすると、「Time To Say Goodbye」に楽曲が変化する可能性がある。※アンフィトリテ→トリトンなどはNG
【条件】
●GGストックが5個以上(裏ストック含む)
●GGの残りゲーム数が100G以上
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
共鳴ロックの段階別対応役
レバーON時にリールが段階的にロックしていく「共鳴ロック」は最大4段階。ハーデスではGG中のみだったが、本機はGG中・通常時ともに発生する可能性がある。
リールロック | 対応フラグ |
---|---|
リールロック1段階 | GOD・青7・青7煽りリプレイ・中段黄7 |
リールロック2段階 | GOD・青7・青7煽りリプレイ |
リールロック3段階 | GOD・青7 |
リールロック4段階 | GOD |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
盾ストック&盾BAR揃い演出
盾ストックに期待できる演出と盾BAR揃いに期待できる演出の一部を紹介。なお、以下のパターン以外にも、チャンスパターンや確定パターンは存在する。
◆GG中・盾ストックのチャンス演出&濃厚演出
演出 | 期待度 |
---|---|
水面(強) | 65.9% |
LED+水面(弱) | 39.7% |
LED+水面(強) | 83.5% |
LED+第1停止水面(弱) | 31.7% |
LED+第1停止水面(強) | 78.5% |
雷(強) | 70.9% |
LED+雷(強) | 77.0% |
LED+第1停止雷(強) | 72.9% |
地割れ(強) | 78.8% |
LED+地割れ(弱) | 26.3% |
LED+地割れ(強) | 79.2% |
LED+第1停止地割れ(強) | 72.8% |
炎(弱) | 55.9% |
LED+炎(弱) | 70.7% |
LED+第1停止炎(弱) | 25.3% |
LED+アテナの槍(弱) | 51.8% |
PUSHボタン「CHANCE」 | 29.5% |
勇者の壁画・第2停止まで | 73.7% |
※表内の「LED」=画面左サイドにあるクリスタルの点滅
※確定役成立時を除く演出の期待度
下記のパターンが出現すれば盾ストック濃厚。
【盾ストック濃厚パターン】
●雷演出(弱)
●氷演出(強)
●炎演出(強)
●盾予告(強)
●アテナの槍(強)
●「?」ナビ(強)
◆イージスモード中・盾ストックのチャンス演出&確定演出
イージスモード中に発生する盾ストックを煽る演出は「水面」「氷」「地割れ」「盾予告」の計4種類。いずれも強パターンは盾ストック確定。
演出 | 期待度 |
---|---|
水面(強) | 100% |
氷(強) | 100% |
地割れ(強) | 100% |
盾予告(弱) | 35.9% |
盾予告(強) | 100% |
※確定役成立時を除く演出の期待度
※超イージスモードの場合は、盾予告(弱)はさらに期待度がアップ
◆アトランティスゾーン中・盾BAR狙いナビの高期待度演出
演出 | 期待度 |
---|---|
盾BAR狙いナビ「強カットイン」 | 93.1% |
盾BAR狙いナビ+「炎」 | 80.1% |
※上表の演出はトータルの期待度
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
ゴッドフューリー中のカットイン期待度
ゴッドフューリー中は、押し順青7揃いを煽るカットインが発生。その種類によって期待度が大きく異る。
ゴッドフューリー中のカットイン期待度 | ||
---|---|---|
カットイン | 押し順青7揃い期待度 | |
弱カットイン・青(ヒポカンパス) | 21.3% | |
強カットイン・赤(ポセイドン) | 80.2% |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
プロメテウスゾーン中の演出
プロメテウスゾーン中は主に下記の演出が発生。
●チャンスボタン演出(CHANCE or 激熱)
「激熱」はGG当選濃厚。確定役の可能性も。
●マグマエフェクトあり
第2停止マデエフェクトありならGG濃厚。
●リールロック演出&ルーバーパネル半回転
リールロックが発生した時点でGG当選の大チャンス。なお、リールロック発生時に通常リプレイ・共通下段黄7・1枚役・MB(MB中の13or14枚役含む)の場合は、GG確定。
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
プレミアム演出と確定演出
◆プレミアム演出
●PUSHボタン→熱海
●PUSHボタン→GODフリーズ
●PUSHボタン→タイプライター
●ハーデス「波紋」
●ハーデス「紫炎」
●ハーデス「神の目」
●GG中・ローマ数字押し順ナビ
●エンクロージャプレミアム(三三七拍子)
●プレミアムフリーズ(MB中・GOD)※「?」演出と同様
◆確定演出
●水面「金」
●氷「虹」
●雷「サンダーV」
●炎「花火」
●地割れ「アテナ像」
●巨大アテナの槍
●虹PUSHボタン
●PUSHボタン→海皇
●PUSHボタン→降臨
●筐体振動
●パネル消灯
●GODフリーズ
●サブ液晶・GODフリーズ
●深海の扉「?」
●共鳴ロック3段階&4段階
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
GG終了後の開始出目選択率
GG終了後の開始出目は「2・4・6」と「4・5・6」の2パターンとなるが、その選択率には設定差が存在。高設定(設定4〜6)ほど「4・5・6」の出目が選択されやすくなっている。
GG終了後の開始出目選択率 | ||
---|---|---|
開始出目 | 設定1〜3 | 設定4〜6 |
「2・4・6」 | 99.0% | 90.6% |
「4・5・6」 | 1.0% | 9.4% |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
ゴッドフューリー当選時の継続モード&11G以降の終了抽選
青7揃いでゴッドフューリーに突入する際は、継続モードの抽選を行う。
継続モード選択率 | ||
---|---|---|
項目 | 選択率 | |
ゴッドフューリー | 93.75% | |
ゴッドフューリーロング | 6.25% |
11G以降の終了抽選 | ||
---|---|---|
成立役 | ゴッドフューリー | ゴッドフューリーロング |
通常リプレイ・押し順リプレイ | 94.9% | 9.8% |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
GG当選率(黄7・3連時)
通常時にダイヤ(黄7)が3連した際のGG当選率には大きな設定差が存在。
GG当選率(通常時の黄7・3連時) | ||
---|---|---|
設定 | 当選率 | |
1 | 9.8% | |
2 | 9.8% | |
3 | 16.4% | |
4 | 25.0% | |
5 | 30.9% | |
6 | 50.0% |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
GG当選率(通常時・小役履歴緑ダイヤ枠内3個)
設定1と6で5倍以上の設定差が存在。
GG当選率(通常時・小役履歴緑ダイヤ枠内3個) | ||
---|---|---|
設定 | 当選率 | |
1 | 9.8% | |
2 | 9.8% | |
3 | 16.4% | |
4 | 25.0% | |
5 | 30.9% | |
6 | 50.0% |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
GG当選率(成立役別)
設定6は低確〜天国準備滞在時の当選率が別格で高くなっている。
低確滞在時 | |||
---|---|---|---|
設定 | 中段黄7 | チャンス目 | 右上がり黄7 |
1 | 12.5% | 0.4% | 0.4% |
2 | 12.5% | 0.4% | 1.2% |
3 | 12.5% | 0.4% | 0.4% |
4 | 16.4% | 0.8% | 1.6% |
5 | 12.5% | 0.4% | 1.6% |
6 | 50.0% | 3.5% | 12.5% |
通常&天国準備滞在時 | |||
---|---|---|---|
設定 | 中段黄7 | チャンス目 | 右上がり黄7 |
1 | 12.5% | 0.4% | 0.4% |
2 | 12.5% | 0.4% | 1.6% |
3 | 12.5% | 0.4% | 0.8% |
4 | 16.4% | 0.8% | 3.1% |
5 | 12.5% | 0.4% | 2.3% |
6 | 50.0% | 3.5% | 12.5% |
天国ショート&天国ロング滞在時 | |||
---|---|---|---|
設定 | MB・押し順黄7 共通黄7・1枚役 |
中段リプレイ 青7煽りリプレイ |
中段黄7 |
1 | 1.6% | 16.4% | 50.0% |
2 | 1.6% | 16.4% | 50.0% |
3 | 2.0% | 19.9% | 50.0% |
4 | 2.0% | 19.9% | 50.0% |
5 | 2.0% | 22.7% | 50.0% |
6 | 2.0% | 25.0% | 50.0% |
設定 | チャンス目・右上がり黄7 | MB中の13or14枚役 |
---|---|---|
1 | 25.0% | 0.8% |
2 | 25.0% | 0.8% |
3 | 25.0% | 0.8% |
4 | 25.0% | 1.2% |
5 | 25.0% | 1.2% |
6 | 25.0% | 5.9% |
超天国滞在時 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 全設定共通 | ||
ハズレ・リプレイ・MB中の13or14枚役 | 2.00% | ||
MB・押し順黄7・共通黄7・1枚役 | 3.90% | ||
中段リプレイ・青7煽りリプレイ | 100% | ||
中段黄7 | 100% | ||
チャンス目 | 100% | ||
右上がり黄7 | 100% |
滞在モード別の実質GG当選率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 低確滞在時 | 通常・天国準備滞在時 | 天国ショート・天国ロング滞在時 | 超天国滞在時 |
1 | 1/5082.5 | 1/5082.5 | 1/100.6 | 1/20.1 |
2 | 1/4358.9 | 1/4069.2 | 1/100.6 | 1/20.1 |
3 | 1/5082.5 | 1/4692.9 | 1/89.3 | 1/20.1 |
4 | 1/2978.9 | 1/2282.9 | 1/89.3 | 1/20.1 |
5 | 1/4069.2 | 1/3056.0 | 1/87.5 | 1/20.1 |
6 | 1/671.9 | 1/671.9 | 1/86.1 | 1/20.1 |
天国以上でのMB中実質GG当選率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 天国MB中 | 超天国MB中 | ||
1 | 1/128.0 | 1/51.2 | ||
2 | 1/128.0 | 1/51.2 | ||
3 | 1/128.0 | 1/51.2 | ||
4 | 1/85.3 | 1/51.2 | ||
5 | 1/85.3 | 1/51.2 | ||
6 | 1/17.1 | 1/51.2 |
GG当選時の前兆ゲーム数振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
ゲーム数 | GG当選時&ループストックあり時 | 小役履歴特殊抽選でのGG当選時 | ||
1〜4G | 1.6% | — | ||
5〜8G | 6.2% | 50.0% | ||
9〜12G | 12.5% | 37.5% | ||
13〜16G | 12.5% | 12.5% | ||
17〜20G | 15.6% | — | ||
21〜24G | 17.2% | — | ||
25〜28G | 17.2% | — | ||
19〜32G | 17.2% | — |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
GG当選率(緑ダイヤ枠内2個時)
GG当選率(緑ダイヤ枠内2個時) | ||
---|---|---|
設定 | 当選率 | |
1 | 1.6% | |
2 | 1.6% | |
3 | 3.1% | |
4 | 3.9% | |
5 | 6.3% | |
6 | 12.5% |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
イージスモード選択率
GG中にBBが成立した際にイージスモードか超イージスモードかを抽選する。
イージスモード選択率 | ||
---|---|---|
種別 | 選択率 | |
イージスモード | 94.9% | |
超イージスモード | 5.1% |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
トライデントアタック当選率
通常時のGG当選時、GG中のストック当選時のトライデントアタック当選率は下記のとおり。奇数設定が優遇されている。
トライデントアタック当選率 | ||
---|---|---|
設定 | 当選率 | |
1 | 0.8% | |
2 | 0.4% | |
3 | 2.0% | |
4 | 0.4% | |
5 | 2.3% | |
6 | 0.8% |
アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-を打つのに必要なマストアイテム
GGストック当選率(GG中)
◆GGストック当選率(GG中)
成立役 | 全設定共通 |
---|---|
中段黄7 | 9.8% |
中段リプレイ | 0.4% |
チャンス目 | 0.4% |
右上がり黄7 | 0.8% |
◆GGストック当選率(GG中)
フェイク前兆 | ||||
---|---|---|---|---|
前兆ゲーム数 | 中段黄7 | 中段リプレイ | チャンス目 | 右上がり黄7 |
ナシ | — | 100% | 75.0% | 50.0% |
1G | — | — | — | — |
2G | 25.0% | — | 18.8% | 25.0% |
3G | 75.0% | — | 6.3% | 25.0% |
GGストック当選時 | ||||
---|---|---|---|---|
前兆ゲーム数 | 振り分け | |||
1G | 6.3% | |||
2G | 6.3% | |||
3G | 12.5% | |||
4G | 75.0% |